PSO2のゲームパッドについて…

PSO2のNGSから、初めてやるよって方にオススメのゲームパッドを聞かれたので、久しぶりにブログを書くことに…|ω・`)

ぁ、初めまして!
チームマスターのろろこと、桜鱒(サーモン)です!!

PSO2NGSを始めるにあたり、1番悩むのがゲームパッド!!
1番良いのは使い慣れているものが間違いないのですが、PCさんでやるのにどうしようって方に向けて書いていこうと思います!!

※これは私の独断と偏見の個人的なオススメであり、必ずしも使いやすいとは限りません。


1つ目!!
まずは、PS4のコントローラー!!
これは間違いなく使いやすい!!!
しかし1つ欠点があります!
真ん中のスライドパットにもボタンが配置されてしまうので、誤動作といいますか…、誤作動と言いますか…
私はここだけが使いにくいなぁって感じました。



2つ目!!
LogicoolのF710とF310です!
こちらは、安くて使いやすくて、軽くて…
F710と310の違いは、無線か有線かの違いですね!
あとは、こちらは手の小さい方にも向いてるゲームパッドになります✨



3つ目!!!
XBOXのコントローラー!
XBOXはSwitchと同じスティック配置になります!
ABXYの場所はSwitchさんと違うので、それだけ気をつけて使ってくださいね!!
日本では馴染みのなくなりつつあるXBOXですが、コントローラーは使いやすいです!!
私はXBOXシリーズのELITE SERIES2という、背面にボタンが4つあるこちらを使っております!!
背面ボタンはシフトキーにできるので、単純にボタンが4倍の数になるのです!!
「覚えるの大変そう」って言われますが、手が勝手にどんどん覚えていってくれるので、大変なのは本当に最初だけです!!
ただ、あまりみなさんにオススメしていない理由が3点…
今記事で書いているゲームパッドの中で群を抜いて高いです…
PS4・XBOXのコントローラー4台買えます!!←
次に、PC内にソフトを入れて、設定しないと、背面ボタンは作動しません。
その上、PSO2側でも設定が少しややこしいです。
あと、重たいです!!!
ワイヤレスなので、本当に重たいです_(:3 」∠)_
たぶん、持ったことのあるゲームパッドの中で、これまた群を抜いて重たいです。
ただ、良いところはPSO2のサブパレットという、画面の下の方に出てくるパレットを2ボタンで実行可能という点ですね…
サブパレットは、十字キーで選んでからボタン操作で実行になるので、地味に大変なのです。
サブパレットは全部で10個入れることができるので、ボタンが多いほど有利なゲームなのですよね!

沢山書いても、どれがオススメなのか分かりづらくなるので、オススメ4点とさせていただきます!!!
Switchのコントローラーでも、PCに繋げれば使うことは出来ますが、PS4・XBOXと重複する点が多いため書きませんでした。

どなたかの参考になれば良いなと思います!!
ではでは、良いPSO2ライフを!!!

ラッピィノシッポ*・ω・*

ラッピィノシッポのチームブログだよ!特にテーマなく、書きたいことをみんなが書くブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000