テクターのパレット事情

こんにちは*・ω・*わかうにでーす!

急にチームブログ更新します、基礎はわかってるよーって人向けになるかも!

わかんなかったらいつでも補足入れるからね!


まず武器パレット、武器パレットはけっこう個人の好みが出るかなって思います!

とりあえず画像のほうをご覧ください!

一通り説明していきますね!

1~3 ウォンド

わたしの場合は敵に接近する機会が多いので射程が短いテクニックを中心に入れてます

→ギフォイエ、ラバータ、ギゾンデ、グランツ系

また、スティルやリバレイトで「S5:追蝕の縛」を入れている場合に状態異常を入れやすいものをいくつかチョイスしています

→ラフォイエ、ラバータ、ゾンディール、サザン、ギメギド、イルグランツ

上記で触れていないメギドは完全に火力用です、最近だと閃機種などの闇弱点と戦う機会が多いことと、テクタースキルでマスタリーが振れること、さらに範囲が広く扱いやすいこと(着弾点からの爆発)の3点セットでおすすめです!

レザンディアについては集敵しつつ攻撃できるので入れておいていいと思います、ゾンディールとの使い分けは中心に突っ込んで自分が死なないかどうかですね!


4 ゲノンタリス

PP回復用にゲノンのタリスがあると嬉しいです、零式ナバータを連打するだけでPPがもりもり回復するので自然回復待つより早いと思いますよ!

あ、でも電池がある人や殴り主体でやる人はなくてもいいかと思います!サブPhにすると攻撃時のPP回復量も上がるのであんまり困らないかもしれないですし、PPコンバートに振るならもっと利用機会が減っちゃうのでお好みでどうぞ!


5 イクルシオクルテ←超重要

要りますのでコレクトで1つは確保してください!

シフタとデバンドが同時にかかるためクエスト開始時や戦闘中に補助にかける時間が短縮されます、必須級なのでぜひ入れましょう!


6 自由枠

ウォンドに入れたいテクニックが多い、アンガ対策にガンスラを入れたい、などのために使えると思います

ちょっと投げやりですが、好きなように使いましょう!

お次はサブパレット、一見左側しか変わってませんが、おっしゃる通りです…。

普段はクエスト開始する前に10番でスキルを発動させてから12番に切り替えてますね~

サブパレットを複数使うので、コントローラひとつだと非常に面倒なんですよね、わたしのは参考にならない…!


以上パレットの紹介でした!画像使うので早めに上げないとだったので一安心…?

気が向いたら戦い方についても書けたらよきですね(*´ω`*)


それでは、また!

ラッピィノシッポ*・ω・*

ラッピィノシッポのチームブログだよ!特にテーマなく、書きたいことをみんなが書くブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000